【ココがすごいよ!海外アプリVol.3】英単語を組み合わせてホールを目指せ!頭の体操になるパズル!
こんにちは!トライフォートの牧野です(ΦωΦ)
本日はアメリカで無料ランキング48位(21日時点)のパズルゲーム
『Word Puttz』をご紹介!
アルファベットの書かれたゴルフボールを並べて単語を作り、
単語を組み合わせていくことでゴールを目指すパズルゲームアプリです。
基本プレイは無料で、iPhoneとAndroidに対応しています。
キャラクターはちょっと気持ち悪い色合いのメガネをかけたタコ「OCTPUTTZ」。ゲーム自体は日本の単語を組み合わせるパズルゲーム「もじぴったん」に似ています。
ステージは70以上、障害物があって単語を作りづらいステージやタコが邪魔してくるステージなどがあります。
Facebookでログインすると友人がマップに現れ、ステージのどこにいるのかがわかるようになります。
「CandyCrushSaga」でもそうですが、リアルな友だちのゲームの進行具合がわかると、その友だちよりも先に進みたい!という気持ちがでてきて、どんどん進めたくなります。課金部分は単語の入れ替えなどができるお助けアイテムやヒント($0.99~$4.99)
メニューからはFacebookの友だちの招待や、自分に届いたメッセージの確認ができます。
ゲームの内容的には英語圏の国ならば問題ないですが、
公用語が英語ではない国ではプレイされづらい&ランキングにも入りづらいかなという印象を受けました。
現にWord Puttzがランキング上位に入っている国は米国を始めシンガポール(公用語が英語)や公用語は別言語でも英語が使われている国であるマレーシア、フィリピン、香港などでした。
(日本では無料ランキングでは圏外、パズル>単語で319位)
しかしシンプルなルールのパズルゲームなので、
そこまで英語が堪能ではなくても、複数のアルファベットを組み合わせて英単語を作ることで英語の勉強になるので、頭の体操におすすめかもしれません!