エンジニアイベント『ライトニングトーク』に参加して来ました!
2016年新卒採用活動の一環として株式会社ギブリー主催のエンジニアイベント、ライトニングトーク( LT )に参加して来ました!
ライトニングトーク( LT )とは?
5分間で行う短いプレゼンテーションのこと
→ 持ち時間が短いので要点をまとめて話す必要があります。
今回は、「技術的な観点から企業と学生の相互理解を深める」というテーマで、参加学生と参加企業が交互にLTを行い、質疑応答を行う形式でした。
トライフォートからは執行役員の安川とUI/UXディビジョンマネージャーが参加しました。
発表テーマは「Circle of Tech-技術の循環-」です。
トライフォートが使っている技術について熱く発表してきました!!
サービスを開発してきた中で、どのような技術を使用して、
その技術をどのように応用してきたか等、具体的な実例も踏まえてプレゼンテーションしました。
Circle of Tech-技術の循環-
( トライフォートのサービス開発を時系列に説明 )
トライフォートでは、1つの技術に固執することなく、新しい技術に積極的にチャレンジしています。
STEP1から取り組んできた流れを順に説明しており、 赤文字が新たに取り入れた技術になります。
※ここに記載されていないサービス開発も多数存在します。
STEP1 [ゲーム開発] WebViewアプリ
– WebView-キャッシュ
– 課金
– Push
– Cocos2dx
STEP2 [受託] チャットアプリ
– WebView-キャッシュ
– Push
- リアルタイム通信(Node.js)
STEP3 [自社サービス] STAR TALK
– リアルタイム通信(Node.js)
– 大人数リアルタイム通信(100人規模)
- SNS連動
- 複数端末ログイン
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.trifort.startalk&hl=ja
STEP4 [ゲーム] リアルタイムGvGバトル
– 大人数リアルタイム通信(100人規模)
– タイムラグを考慮したリアルタイム通信設計
STEP5 [ゲーム] チャット機能を持ったリアルタイムGvGバトル(Unity2D 3D)
– 大人数リアルタイム通信(100人規模)
– タイムラグを考慮したリアルタイム通信設計
- Unity 2D 3D
– チャット機能とゲームの融合
STEP6 [カジュアル] アイライン
– Node.js
– UDP通信
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.trifort.iline&hl=ja
STEP7 [ゲーム] UDP通信を用いたリアルタイムアクションゲーム
– UDP通信
– Unity 2D 3D
STEP8 [受託] リワードアプリ
– SDKを使わずに独自でポイントシステム連携
STEP9 [自社サービス] Playlist+
– SNSと連携したミュージックアプリ
– 音楽データ解析技術
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.trifort.playlistplus&hl=ja
STEP10 [受託] 動画編集アプリ
– 動画編集 / 加工技術
質疑応答では、技術的なことはもちろん、トライフォートについてのご質問も多数いただきました。ありがとうございました!
学生さんのプレゼンテーションでは、私たちも唸るほどプレゼンの上手い方もいらっしゃって、今後もこういったイベントに参加してトライフォートの技術力について、お話をしていきたいと思っています。
現在トライフォートでは、志が高くモノ作りが好きな仲間を求めています。
興味のある方は採用情報をご確認のうえ、お気軽にお問い合わせください!